60代が肩の痛みでも五十肩⁈
query_builder
2021/01/25
普段どのように寝ているか意識していますか?
カラダの歪みがあるから寝相が決まっているのかも!
正しい寝相は立っているのと同じ直立の仰向けです
頭、肩、背中、お尻、かかとが接地しているのが理想です
骨盤に歪みがある場合は
仰向けで片足を開いて膝が曲がっている(上から見たら数字の4)状態
横向きで丸くなっている場合は
仰向けが苦しいからです
例えば、猫背、反り腰で腰の負担が大きい、枕が低い、枕が高く呼吸が浅くなると横向きで寝ていることが多い
ですが
常に仰向けで寝ていたら一定の場所に圧が掛かり血行が悪くなるので人間は一晩に20回ほど寝返りをしています
それと寝返りをするのはカラダの歪みをリセットしているからです
横向きも大丈夫ですが先ほど言ったような立った姿勢と同じで!
丸くなるのではなく頭から足まで一直線で寝ること
枕は高くても低くても首の負担になりますから
選ぶ際はスムーズに寝返りが出来る高さにしましょう
正しい姿勢や寝返りで睡眠の質を上げて寝不足解消へ
寝不足解消で食欲を抑えダイエットに効果も…
#整体#腰痛#肩こり#姿勢矯正#猫背#O脚#健康#スポーツ整体#パーソナルトレーニング#ダイエット#産後#バストアップ#育乳#センター北#都築区#口コミ#駅近#駅前#人気#根本改善#個別#マンツーマン
|
045-482-9143 11:00~21:00(最終受付20:00) 日曜(第1週、第3週)9:00~15:00(最終受付14:00)
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。